ソフトバンクは2020/03/12から新料金プラン「メリハリプラン」と「ミニフィットプラン」の2つの新しい料金プランを開始しました。
今後機種変更を考えている方、今の料金プランが自分に合っているか不安な方。
この記事が少しでも参考になればと思います。
それでは、ソフトバンクの新料金プランについて紹介していきたいと思います。
まずは基本料金の紹介です。
メリハリプランとミニフィットプラン
データ使用料が多い人向けのプラン
(~2GB) 5980円/月
(~50GB)7480円/月
データ通信料が少ない人向けのプラン
(~1GB) 3980円/月
(~2GB) 5980円/月
(~5GB) 7480円/月
メリハリプラン
メリハリプランは大容量50GBの料金プランです。50GBもあれば月末にデータ量が足りなくなって通信制限が…なんてことは無いと思います。また、メリハリプランの50GBの中にはカウントフリー対象となるサービスがあり、これらのサービスを利用する際のデータ量は、50GBにカウントされないので、実質無制限で使うことができます。

引用元:ソフトバンク公式サイト
もう一つのメリハリプランの特徴は、2GB未満の月は1500円勝手に割引になるという点です。今までの大容量プランは使わなかった月も値段が一定というコトが多かったのですが、今回の新プラン「メリハリプラン」は自動的に割引が入る仕組みなので、データが余ってもったいないということがありません。
ただし、上記のカウントフリー対象のサービスのGBも含まれるので注意が必要です。
ミニフィットプラン
ミニフィットプランは使った分だけ支払うお手軽なプランです。ふだんWi-Fi環境以外ではあまりデータを使わないという方や、毎月2GB以内で十分足りるという方におすすめです。
通話プラン
続いて通話オプションについて紹介します。通話オプションを何もつけない状態であれば1回の通話あたり、20円/30秒です。
電話をよくかける方には以下の通話オプションをおすすめします。
1回5分以内の国内通話が無料
+800円/月
(5分以上の通話分は20円/30秒)
24時間いつでも国内通話が無料
+1800円/月
それぞれのオプションには、留守番電話プラス/割り込み通話/グループ通話/一定額ストップサービスが含まれます。
各種割引プランに関して
ではここまで基本的な料金プランについて紹介してきましたが、ここから割引プランについて紹介していきます。みなさん、自分がどの割引の対象になるか考えながら見てください。
▲1000円/月 (最大6ヶ月間)
初めて「メリハリプラン」、「ミニフィットプラン」を契約する方が対象。
▲1000円/月 (永年)
ご自宅のインターネット環境が「SoftBank Air」もしくは「SoftBank光」の方が対象。
2人 ▲500円/月
3人 ▲1000円/月
4人 ▲1500円/月
「メリハリプラン」の方を対象に割引。同一家族グループ内の「ミニフィット」プランの方は割引対象ではないが、回線数のカウント対象にはなります。
まとめ
今回はソフトバンクの新料金プラン「メリハリプラン」「ミニフィットプラン」について紹介しました。今回の記事だけでは紹介できなかった点もいくつかあるので、そちらに関しては今後随時更新していきたいと思います。
パンフレットに書かれている内容に関しては複雑で難しく感じる点もあるかもしれないですが、要点を抜き出すと意外とシンプルになっていることが多いです。
今回の記事が少しでも皆さんの参考になればと思います。
コメント